close
menu

MacBook Pro

MacBook Pro Touch Barを使う理由

巷には「選ばない理由」「使わなくなった」などネガティブな記事が多いですね。これらはまぁネガキャンだと思いますし、そのほうがSEOやら煽りなど

続きを読む

Macbook Pro充電器はやっぱりAnker製 : PowerPort Speed+ Duoレビュー

ノマドの憂鬱とこれまでの充電器遍歴。 筆者はノマドすることが度々あるのですが、その際に携帯するUSB充電器難民でした。 ちなみに、純正の充電

続きを読む

USB-Cケーブルの選び方(充電編)

iPhoneにしろMacにしろ充電に使うケーブルは気をつけて選ぶようにしましょう。 何に気をつけるか USBケーブルにはかなり多くの種類があ

続きを読む

Logicool Masterシリーズでデスクをワンランクあげる

Masterシリーズ ロジクールMX Masterシリーズ アドバンスキーボード & パフォーマンスマウス 精度。パフォーマンス。熟

続きを読む

M1搭載Macに関して色々と気になったものを全部検証する

速いのはわかったけど、どうも悪い噂がいっぱい出てきているM1プロセッサー(Apple Silicon)搭載の新型Macたち。でもその噂という

続きを読む

NAS嫌いだった僕がQNAP NASを導入した、2つの理由

映像・写真を長くやっていると絶対に課題になるストレージ問題 小さい案件ばかりでも案外すぐに課題になってしまうストレージ。長めに回してしまった

続きを読む

QNAP NASを外出先からWebDAV接続してマウントする

知識があればグローバルIPでの接続をおすすめします。 僕はTS-431X3という機種を使っていますが、ファームウェアが最新であれば画面などは

続きを読む

Thunderbolt3ハブ最強かもしれない。Lenovo「ThinkPad Thunderbolt 3 ドック Gen 2」

Macの買い替えで周辺機器の接続事情が危機に。 MacbookProの買い替えにより本体のThunderbolt3(以下TB3)ポートが4つ

続きを読む