サイトアイコン aft9.tokyo

Macでhostsを設定・編集するのに便利なHosts.prefpane

絶妙なタイミングで必要になるhostsの設定

Webの仕事だとか開発の研究だとかを行っていると、必要になるhostsの設定。その設定の頻度がファイルの在り処を適度に忘れる程度なので、一時期はテキストエディタで開きっぱなしにしてたりしましたが、邪魔になったりいつの間にか閉じてしまったり…

などと迷走していたところで見つけたHosts.prefpaneをざっくりですが紹介します。

hosts設定の方法

まずは基本的な方法

hosts設定の記述されているファイルは以下になります。

/private/etc/hosts

ただ、/privateは隠し(不可視)フォルダになっていますし普段から表示していない場合は不便で、ファイル自体もterminalで編集するためにはAdminの権限が必要になると思います。

一応terminal等で編集する際にはvimやviで以下のようにすれば編集できます。

sudo vim /private/etc/hosts

このパスをいつも忘れてしまうのです…

そこでHosts.prefpane

入手元

a Cocoa GUI for /etc/hosts. Contribute to specialunderwear/Hosts.prefpane development by creating an account on GitHub.
specialunderwear/Hosts.prefpane - GitHub

こちらから.pkgをダウンロードしインストールします。

使い方

ダウンロードしたpkgファイルからインストールすると、[システム環境設定] – [Hosts]と表示されるようになります。

この[Hosts]を開くと現在設定されているhosts設定がリスト表示されます。[control] + [space]で開く[spotlight]上で[hosts]とタイプすると一瞬で開けますね。

編集する場合は左下の鍵マークからロック解除、+/−ボタンから追加・削除が可能です。

リストの左側のチェックボックスから有効無効が手軽に変更できるのも、とても便利です。Mampを使ってMacローカルで開発などを行っているので、localhostにサブドメインをあてて、など重宝しています。

Hosts.prefpaneの紹介でした。

モバイルバージョンを終了