WiMAXモバイルルータを個人的には大好きなシリーズのWX04に機種変
WiMAXの機種変も4台目になるので、かれこれ7~8年ほど使っていることになるようですが、ここのところ使っていたWX02が機種変推奨である2
続きを読むWiMAXの機種変も4台目になるので、かれこれ7~8年ほど使っていることになるようですが、ここのところ使っていたWX02が機種変推奨である2
続きを読むノマドの憂鬱とこれまでの充電器遍歴。 筆者はノマドすることが度々あるのですが、その際に携帯するUSB充電器難民でした。 ちなみに、純正の充電
続きを読む撮影現場でのストレージにはSSDが身近になってまいりましたが、まだまだ高価で手が出しにくいというなか、防塵・防水・耐衝撃を謳いUSB3.1
続きを読むiPhoneにしろMacにしろ充電に使うケーブルは気をつけて選ぶようにしましょう。 何に気をつけるか USBケーブルにはかなり多くの種類があ
続きを読む前回は充電のための送電性能に着目してみましたがUSBケーブルにはその送電の能力だけではなく、ご存知の通り通信に関する規格も多く存在しています
続きを読む2019/12に「ようやく」日本国内にて発売になったIce Lake搭載Razer Blade Stealth 13を入手し一通り環境が整っ
続きを読むMasterシリーズ ロジクールMX Masterシリーズ アドバンスキーボード & パフォーマンスマウス 精度。パフォーマンス。熟
続きを読む最近身の回りの機器がどんどんUSB-Cになってきました。Macしかり、カメラバッテリーしかり、撮影用照明、ジンバル…。そしていつのまにかiP
続きを読む速いのはわかったけど、どうも悪い噂がいっぱい出てきているM1プロセッサー(Apple Silicon)搭載の新型Macたち。でもその噂という
続きを読む